忍者ブログ
「トメライ」による楽描楽音等の創作記録。個人的な考察や作品の感想とかも書くよ。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分は健忘です。そんな恐怖を表した絵です…というのは嘘だけどちょっと本当。
ニューラ(青いヤツ)は昔、散々描いたのでまあまだ大丈夫だったですが、ニャースは自信なかった。ニャースも結構描いてたのにな…。
このようにキャラとかも同様に覚えられない、忘れるので、こうやって張り付け拡大して見ながら描きました。フォトショはある程度拡大してもザギが補正されるのでこの方法は便利です。
版権絵は(基本)公式絵(のみ)を見ながら描かないといけないのが面倒で、版権を避けてた理由の一つかも。でもこの方法ならあるいは。
ちなみに版権、今描きたいのは鏡音レン、ブラックロックシューター。ポケモン。OH人気版権!

背景作るの大変でした。最近加工に費やす時間が多くなってきた。モアレ好きです。

構図か上手くいきました。なんか、背景も相まって円になってるなーって。

拍手

PR
なんか絵が描けない此の頃。理由は様々だけど。ラクガキを成る可く避けて、単品投稿用の絵を描きたがってる。そんな中出来上がったのが今作。

自分は時々何がきっかけなのか、凝り出すと止まらない時が時々ある。ソレがコレで、何となく描き始めたのにいつのまにか、というパターン。まあいい勉強になりました。でも自分にしては珍しく、最後まで好きになれなかったんです。全部フォトショなんですけど、それがなんちゃってアクリル風で。アクリル絵、昔描いてたけど、アクリルガッシュじゃなくて安物の絵の具使ってたんで、フィーリング最悪だったんですよね。それも再現してたのかわからないですけど、思い出してたのかもしれないです。

ところで本当のアナログの再現度は如何な程か、というと、マチエール(画面の凸凹や厚み)がイマイチでしたね。ビーズがジェッソの上にくっ付いてる感じとかも。これらは主にレイヤー効果の「ベベルとエンボス」とか駆使するんですけど、自分はまだまだです。本当は油彩風がやりたかったのに結果的にアクリル風になっちゃったのもテクニックが足りなかったというワケだったのです。

ところでここまでやったら実際アナログでやった方がいいんじゃ?って描いてて思いましたが、まあ時と場合ですよね。自分はデジタルってやっぱ便利だなーとも思いました。

キャプションにも書いたけど、ニヘルツはさびしく思うことがあるのだろうか。
まああると思いますが誰にでも少なからずは。まあ猫だし。オリキャラが多い(多く作る為に)と、性格を制限するクセがあるのもあって、意外な一面が見れたという点だはよかったのかな。ちょっとニヘルツが影響している、神聖かまってちゃんの、の子は、さびしさが原動力と言ったいた。どこまでいってもさびしいのだ、と。そういうものなのかもしれない。自分はさびしいのは大嫌い(慣れてきたけど)だけどある意味では必要な欲望なのかも。

拍手


グランドセプトオートだっけ?そんな感じ。

絵が描けるようで描けません。自身損失も理由の一つに入ってるかもしれないんですが、それ自体は別にショックではななく、むしろ嬉しいくらいです。ウケない原因が解るようになるから。以前は自信があったのがいけなかった。
でも自信損失によって描けなくなることはよくないですね。
(いや、さすがにちとショックはありますよね。)

スティッカムやりたい。前は音楽と声付きでやってたけど、無音でやりたし。

拍手

もう一個。長い詩。詩なのかこれ。小説?
これもなんか好きなやつ。
でも長いので「つづきから」へ。

アンチスターが点いて終ってたんで、削除してこっちに上げる事にしたんですね。
結局、ピクシブで小説上げても何にもなんないと思った。
まあ、勿論モノによりますけどね。自分でもさすがにコレはなかったなーって思えます。
わけわからないので読まなくてもいいと思います。まあ此処は自分用なので自分用に載せ。

…ていうかアンチスター一個ごときで沈みすぎだぞ、自分。
ただの悪しき自然現象の類でしかないのに。
まあ今の自分では特に沈みがちなのは仕方ない。
成る可く付けられない事を祈る他ない。悪しき自然現象の類は。
幸い、少なくて済んでる。今も昔も。

拍手

ピクシブの小説機能でも投稿しました。
結構前にケータイで打ったやつ。なんか好きだったので。




バスガイドが見てる。
「お客様、私の目線の先を御覧下さい」
「あちらに見えますのはあなたでございます」
お客様が見てる。
バスガイドが見てる。
運転手が見てる。
僕は見てない。
赤信号!
止まって!
ここで降ります!

バスガイドが見てる。
「お客様、私の目線の先を御覧下さい」
「只今御降りになられたのはあなたでございます」
僕は降りた。
お客様が見てる。
バスガイドが見てる。
運転手が見てる。
バスが点滅する。
やがて消えた。
光化学スモックと手袋を残して。
僕を置いて。

停車場の無いバス停
人はそれなりに周りにいる。
(しきりに歩いている)
(僕を見てはいないようだ)
一人になるのは好きだが
座席に座りたいので
(席が埋まっていたら座れないが)
次のバスを待つ。
次のバスガイドには
見られない事を祈りながら。

バスガイドの言葉は強烈だ。
一体全体なんだったんだ。
皆に先入観を植え付ける。
先入観は音楽の最大の敵と言う。
暇だったのでそれについてよく考えてみた。
何故音楽なのか?絵は?
芸術全般しゃないのか?
単にひとつの意見に過ぎないのか?
それはあるいはそうだろうが…。
…と、いろいろ頭を巡らせたが、
なるほど、ひとつの考えに至った。

人間は耳から得る情報よりも目からの情報を信じやすい仕組みになっている。
音楽は目では見れない。頼る媒体は耳だ。
しかし耳からの情報だけでは心細い。だから言語で補う仕組みもあるのだ。
そこに先入観は生まれ、潜む。
「あのロックバンド(例:U4)は最高だ。」と聞いたしよう。
そうすればたちまちそれをアテにするだろう。
そしてアテにするものが他になければ、
そのロックバンドを(暫定的に)最高の位置に据え置いてしまうことだろう。
つまり、先入観を植え付けられる。と、いうわけか。

そうこうブツブツ言ってる間に
(本当に口に出して言ってる訳ではない)
バスが来た。
フロントライトが点滅している。
近くまで来ても止まる気配がない。
バスは通り過ぎた。
バスは点滅してやがて消えた。
バスにはバスガイドが立っていた。
そして、やはり(やはりと思わせる現状がおかしな事態なのだが、
直感的に思ってしまったのだから仕方がない。)
バスガイドが見てた。
そのバスガイドは先程のバスガイドだった。
バスガイドはまた、客に例の先入観を
植え付けさせる弁術を使ったのだろうか。
だとしたら「点滅しながら消えたのは
あなたです」とでも言ったのだろうか。
そして客は揃って首を回し僕の方を見たのだろうか?
でも僕は点滅などしていない!
現に、していない。
バスガイドの言う、「あなた」の対象である僕が
確認したのだから間違いはないばすだ。

僕は不安になった。
と同時に、気付く。
ここはバス停じゃない、と。
仕方がない。歩いて家に帰ろう。
(歩き出す)
人はそれなりに周りにいる。
(しきりに歩いている)
(僕を見てはいないようだ)
やがて家に付いた。
ふ、と思い。鏡を見た。
僕は点滅していた。
僕は「あなた」になっていた。

拍手

先程テレビでやってた「ベンジャミンバトン数奇な人生」観ました。正直、自分はダメでしたコレ。
気分悪くした。あー老いたくないものだな、って思っただけだった。ブラピの為のものとしか思えなかった。

こういう ひとこと はピクシブのスタックフィードに書きたいとこだけど、批判的な内容だったのでブログで。

拍手

珍しく夢を見ました。初夢は「カメムシが首についた」「バルスとツイッター」他。でした。本当です。あけましておめでとうございます。

2011好きになったミュージシャンは
Tim Follin
マキシマムザホルモン
筋肉少女帯
Madonna

ツタヤでレンタルも沢山しました。
スピードコアやノイズミュージックも知りました。
ポップンミュージックの曲も集めました。
でも口ずさめるような音楽、i musicがまだまだ足りません。
だからといって、i music探しは積極的ではありません。

拍手

あけましておめでとうございます。
2011は何があったかな…。まあ、うん、何かしらあったんでしょうね。
多かれ少なかれ、大なり小なりなのが。
そうして迎えた2012。
2012は何も起きませんように。平穏無事最高。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
pixiv投稿
Tシャツトリニティ
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]